ご質問・ご相談

よくある質問を一覧にまとめました。
お問い合わせ前に、お探しの情報がないかご確認ください。
見当たらない場合は、一番下のメールフォームまたはWhatsApp(+52-998-168-8365)よりお問い合わせください。

予約について

・カンクンに到着して、天気を見てから予約できますか?

はい、可能です。

少人数でツアーを催行していますので、特に繁忙期はご希望日にご予約を承ることができない場合がございますので予めご了承ください。

・ツアーは雨天決行ですか?当日天気が悪かったらキャンセル/日付変更はできますか?

全てのツアーは雨天決行となります。

ただし以下の場合はやむを得ず中止となる可能性がございます。

・ダイビング・シュノーケリングツアーで、強風の為ボートが出せない場合。

・悪天候などにより、ツアーが安全に催行できないと判断した場合。

当日天気が悪かった場合のキャンセル/日付変更も可能ですが、悪天候でツアー自体が中止にならない限り、原則として所定のキャンセルチャージがかかりますのでご了承ください。

・ツアーが中止となった場合、当日別のツアーへの振り替えはできますか?

はい、可能です。

当日担当ガイドより、開催可能なツアーをご提案いたします。

ツアーの空き状況(催行状況)にもよりますので、ご提案できるツアーがない場合もございます。予めご了承ください。

・ホテルゾーン(カンクン)以外のホテルへの送迎は可能ですか?

各地区への送迎可否は以下の通りになります。

ダウンタウン(セントロ)

中心部にあるホテルの場合は送迎があります。

セントロ郊外にあるホテルの場合、所定の場所(セントロ中心部のホテル)での集合・解散となります。

リビエラマヤ

ホテルによって送迎ができない場合がございます。

送迎不可の場合は、プラヤデルカルメンのフェリー乗り場までの集合・解散となります。

プラヤデルカルメン

プラヤデルカルメンのフェリー乗り場での集合・解散となります。

送迎可能なホテルかどうか、不明でしたらお気軽にご相談ください。お調べいたします。

現地について

・カンクンの治安はいいですか?

メキシコ国内の中でも、比較的安全で治安のいい場所です。

特にホテルゾーンでは警察が多く、頻繁に巡回をしています。

また24時間ローカルバスも走り、ナイトクラブやレストランのある場所は、夜遅くまで賑わっています。

セントロ(ダウンタウン)もスーパーや民芸品屋さんなど、観光客の方が多い場所は安心して散策できると思います。

ただし、やはり海外ですのでそれなりの注意は必要です。

置き引きやスリへの注意、高価で派手な物は出来るだけ身につけない。夜は一人で出歩かない。

見知らぬ人には付いて行かない。暗い路地には入らない。パスポートや必要以上の現金は持ち歩かない。など

ご自身の携行品には責任を持って、注意しながら行動しましょう。

また、タクシーやバス内でのカメラや携帯電話の置き忘れに、注意しましょう。

(ほぼ100%落し物、忘れ物は戻って来ません)

・ベストシーズンはいつですか?

一番難しい質問かもしれませんね(笑)

一概に、この季節がいい!とは言い切ることができません。

乾季は11月~5月頃となりますが、10月後半~2月は、北風が吹き、少し気温も下がります。

マリンアクティビティのツアーをメインにご参加される場合は、少し冷えるかもしれません。

遺跡など、陸のアクティビティをメインにご参加される場合は、過ごしやすいでしょう。

11月~2月頃は、日中23℃~27℃、3月~5月は、30度近くまであがります。

雨季は6月~10月頃になります。ハリケーン(台風)が来るのも、この時期です。

ただし、雨季といっても一日雨が降り続けることはほとんどなく、朝晩のスコール(通り雨)程度で、日中は晴れていることが多いです。

(ハリケーンや熱帯低気圧が発生している時は除く)

夏になりますので気温も高く(30℃前後)、快適にマリンアクティビティを行なえる季節になります。

雨季にはジンベイザメシュノーケリング、乾季にはバショウカジキシュノーケリングといった季節限定のツアーもありますので

各ツアーにご参加されたい方は、催行時期をご確認ください。

・天気予報がずっと雨マークなんですが・・・

カンクンの天気予報はあまり当てにならず、雷雨マークがついていても1日中晴れている日がたくさんあります。

雨季では、1日の中で数回、特に朝晩に短時間のスコールが降ることもありますが、雨雲が去れば晴れることがほとんどです。

めったに丸一日雨が降り続けることはありません。ただハリケーンや熱帯低気圧が周辺で発生している場合は、天気が崩れることもあります。

念のため、雨ガッパや折り畳み傘があると役に立つかもしれません。

(折り畳み傘は、日傘の代わりとしても活躍しますよ!)

・雨季のハリケーンが心配です。

ハリケーンは、日本の台風のように頻繁に発生するものではありません。その年にもよりますが、年に数回ほどカンクン周辺で発生します。

ただしハリケーンが発生したとしても接近することはありますが、直撃することはめったにありません。

ハリケーンが周辺で発生している場合は、強風の為マリンアクティビティ系のツアーが中止になることもあります。

遺跡などのツアー催行可否は、ハリケーンの規模によってかわります。

また滞在中にハリケーンがカンクン上空を通過する、または通過が予想される場合、大きな被害となる可能性がある場合は、やむを得ず全てのツアーが中止となることがあります。

ツアーが中止となる際は予報や速報などを確認し、なるべく早い段階で中止の旨と他ツアーへの振替が可能かをご連絡できるよう心がけております。

・長袖や羽織るものはいりますか?

10月後半~2月末までは北風が吹くことがあり、日によっては日中でも半袖では肌寒く感じることがございます。

パーカーやウィンドブレーカーなどの上着があると便利です。

朝晩は、この時期は冷え込みますので上着が必要になります。

またマリンアクティビティに参加される方は、濡れた状態でのボート移動中、肌寒く感じますのでボート上で羽織れる上着をお持ちください。

3月~9月は、日中30度近くまで気温が上がり日差しも強いのでとても暑く感じます。

レストランや、ショッピングセンター、ホテルなどの室内では冷房が強いので、この時期の旅行でも薄い上着があると便利です。

・蚊はいますか?

温暖な地域ですので、一年中蚊はいます。特に雨が止んだ後は、蚊が多く発生することがございます。

カンクンでも虫除けスプレーや、かゆみ止めは手に入りますが、日本人の肌質には強いものもあります。

心配な方は、日本から虫除けスプレーをお持ちいただくことをお勧めします。

また滞在中は長袖や長ズボンを履いて過ごすと、蚊に刺されずらくなります。

世界自然遺産シアンカーンツアーにご参加予定のお客様は、ジャングルの中を歩きますので必ず虫よけをご用意ください。

・オススメのホテルはありますか?

カンクンのホテルゾーンには100以上のホテルが並んでおり、ダウンタウンにもホテルがいくつも点在しています。

お値段やサービス内容も各ホテルによって全く違います。まずはどんなホテルに滞在したいか、大まかに決めましょう。

(ご予算、オールインクルーシブホテルにする、日本人コンシェルジュがいるホテルにする、ホテルでのんびり過ごすかどうか、etc)

言語に不安がある方は、グランドフィエスタアメリカーナ コーラルビーチ、ハイアットジラーラ カンクンには日本人コンシェルジュがいるため安心です。

またカンクンのホテル選びは立地も重要です。

カンクンのマリーナ(Solo Buceo:ソロブセオ)から出発するダイビングツアー、バショウカジキシュノーケルやジンベイザメシュノーケルツアーは現地集合となりますので、ダイビングやシュノーケリングの器材をご持参される方は、集合場所に近いホテルですと移動が少なくとても楽です。

特にレアルイン カンクンは、集合場所のダイブショップが入っているホテルなのでおすすめです。

ホテルの周辺に買い物ができる場所があるか、レストランがあるかなども、判断材料になります。

ダウンタウンのホテルは海には面していませんが、リーズナブルで地元のスーパーやレストランへのアクセスが良いです。

各ホテルの情報は、旅行エージェント様にお問い合わせされたり、口コミサイトなどを調べたりして情報収集される方が多いようです。

・街中でアメリカドルは使えますか?

リゾートエリアではUSドルもほぼ利用できますが、50ドル・100ドル札紙幣は、お店により使えない場合があります。

日本で円からペソへの両替はできない所が多い為、USドル通貨を用意しましょう。

トラベラーズチェックは両替所以外では、ほぼ利用できません。

カンクンでの日本円からペソへの両替は、換算レートが非常に悪いです。

現地でどうしても現金がが必要になった場合はクレジットカードで引き出す方がお得です!

お土産物などを買う際はクレジットカードも利用可能ですが、お店によりJCB、ダイナースは使えない場合があります。

ビザ、マスターカードは、ほとんどのお店で使用できます。

その際パスポートもしくはパスポートコピーの提示を求められる場合がございます。カードの暗証番号をお忘れなく。

・英語は通じますか?

ホテルの受付係や、お土産屋さん、レストランのウェイター等は、英語がほぼ通じますが、タクシーの運転手、スーパーマーケットのレジ係の人など、現地メキシコ人はスペイン語しか話せない人もいます。

メキシコ人はみんな明るく優しいので、挨拶や「ありがとう!」など簡単なスペイン語を一言覚えておくだけで、とてもフレンドリーに接してくれますよ。

・チップの習慣がわかりません。

日本と違いカンクンにはチップの習慣があります。

チップとは「お心付け」ですので、必ず渡さなくてはいけないものではありませんが、文化として昔から根付いているものですので、気持ちの良いサービスをうけたらチップを渡してあげれるよう心がけましょう。

以下は、簡単な例となります。

(あくまで目安ですので、金額に関しては受けたサービス内容によって、前後するかと思います。)

ホテル

荷物を運んでくれるポーターさんや、お部屋の掃除をしてくれるスタッフへ約1ドル~3ドル渡してあげましょう。

清掃スタッフへ直接渡せるタイミングがない場合は、枕元など目立つところに置いておくといいと思います。

※オールインクルーシブホテルの場合は、基本的に滞在中の飲食・チップは全て宿泊代金に含まれているので、渡す必要はありません。

しかしあくまで「お心付け」ですし、チップを渡すという行為が失礼にあたることはありませんので、ご自身が『満足以上のサービスを受けたな』と感じた際は、お渡しいただいてもいいと思います。

レストラン

お会計時に合計金額の10~15%程度をチップとして渡します。

まず会計を頼んだら、合計金額にチップが含まれているのか、含まれていないのか確認して下さい。

含まれている場合(serviceやpropinaなどの記載がある場合)は、チップをさらに置く必要はありません。

含まれていない場合は、通常チップ抜きの会計を済ませたあとチップ分を伝票に挟んで渡します。

もしくは、伝票にチップを挟み、テーブルに置いた状態で席を立っても結構です。

クレジットカードの場合は、領収書にチップとして何パーセント(または希望の金額)加算するか、もしくはチップを加算した合計金額を記入する欄があります。

加算する金額だけを書くのか、それともチップを加算した上での合計額を書くのか、くれぐれも間違えないようにしてください。

またチップを置かない場合は空欄にせず、「0」や「-」などを記入するようにしましょう。

・時差、サマータイムがよくわかりません。

カンクンのあるキンタナロー州は、2015年より通年サマータイムを実施することになりました。

日本との時差は年中 -14時間です。

首都のメキシコシティーやメリダのあるユカタン州などは中部標準時となるので

冬時間の期間は、日本から -15時間。サマータイムの期間(4月第1日曜日~10月最終土曜日)は -14時間となります。

注意

他の州が冬時間の期間中(10月末~4月あたま)にカンクンへお越しになるお客様で、携帯電話(スマホ)をお使いの方は、「自動日時設定」や「自動タイムゾーン設定」にしている場合、他の州の時間へ自動で変更されてしまうことがあります。

カンクンへお越しの際は必ず設定解除して、手動でカンクン時間に合わせてください。

時間を確認する際は、ホテルのお部屋にある時計は正確でない事が多いので、必ずカンクンで現地のガイドさんや、ホテルの受付で時間を確認しましょう。

ツアー全般

・1人でも参加できますか?

全てのツアーは最少催行人数が2名からとなりますが、ご予約状況次第でご参加頂けるツアーもございます。ぜひお問い合わせください。

なお、1名様でもプライベートツアーを2名様分の料金にて承ります。

・子供も一緒に参加できますか?

シュノーケルツアーや遺跡のツアーでしたら、小さなお子様でもご参加頂けますが、ツアーをお子様にも楽しんで頂けるよう、6歳からの参加をお勧めしております。

ボートに乗るツアー(ジンベイザメシュノーケリングなど)は、ツアー終了まで途中下船ができませんのでご了承ください。

それ以下の年齢のお子様をお連れのお客様は、ご相談ください。

なお、託児サービスは行っておりませんので、ホテルにキッズクラブがある場合はそちらをご利用ください。

・ツアー中の貴重品などの管理はどうしますか?(ロッカーはありますか?)

各ツアーページのご案内に、ロッカーと記載されているツアーに関しては、鍵付きのロッカーがございます。

それ以外のツアーでは、車内もしくはボート上に荷物を預けることとなりますので、必要以上の大金・パスポートや高価なアクセサリー等の貴重品は、ツアーにはお持ちにならないようお願いいたします。

また宿泊先の移動などによって、スーツケースをお持ちになる場合はご予約時にご相談ください。

・フォトプランを予約していますが、雨だった場合の行程はどうなりますか?

一日中雨が降ることは少ないので、晴れそうな場合は決行いたします。

悪天候で撮影に向いていないと判断した場合は、日程変更が可能かどうかご連絡いたします。

また事前に日程変更をご希望される場合はお問い合わせください。

ただし、カメラマンのスケジュールにより、ご希望に添えない場合がございます。

・フォトプラン時、ホテルのサロンを頼みたいですが、希望が上手く伝えられるか不安です。

サロンには日本人スタッフがいない為、ご希望の髪型に近い写真や、雑誌の切り抜きを持参してください。

なるべく髪型の前・後ろ・横が分かる、それぞれの写真を持って行くとスムーズに仕上がりますよ。

・団体で参加の場合、ガイドは何人付きますか?

4名以上の団体様は原則1グループにつき1人の日本人ガイドになりますが、人数によって異なります。詳しくはお問い合わせください。

ダイビング&シュノーケル

・体験ダイビングとファンダイビングの違いは何ですか?

体験ダイビング

ダイビングのライセンスをお持ちでない方でも、ご参加頂けるダイビングツアーのことです。

海で潜る前にまず陸上でダイビングの説明を聞いて頂き、その後、海の浅瀬にて簡単な練習を行います。

練習が終わりましたら、お魚がたくさんいる場所 / 少し深い場所 へと移動して、ダイビングを楽しんで頂きます。

最大深度は12mまで、10歳以上のお子様からご参加頂けます。

ファンダイビング

既にダイビングのライセンスをお持ちの方のみ、ご参加頂けるダイビングツアーのことです。

PADIのオープンウォーターダイバー以上の資格をお持ちの方にかぎります。

(他団体の場合は、PADIオープンウォーターダイバーに相当する資格)

※ PADIオープンウォーターダイバー(またはそれに相当する資格)以下の資格のみをお持ちの場合、深度に制限がありますので、ご参加可能なダイビングツアーについてはお気軽にお問い合わせください。

・体験ダイビングとファンダイビング、一緒に参加できますか?

水中美術館

水中美術館でのダイビングは、ファンダイビング・体験ダイビングともに、同じポイントでのダイビング、同じボートでの移動になりますのでご一緒にご参加いただけます。

(料金はライセンスをお持ちの方、お持ちでない方で異なります。)

コスメル島

コスメル島でのダイビングは、ライセンスをお持ちでない方が、ファンダイビングツアーにご一緒いただくことはできません。

コスメル島体験ダイビングツアーに、ライセンスをお持ちの方がご参加いただくことは可能です。

セノーテ

セノーテでのダイビングは、「カサセノーテ」でのみ、体験ダイビングとファンダイビングの方が一緒にご参加いただけます。

シュノーケリングツアーとダイビングツアーで行くセノーテは通常別のセノーテになり、ツアー行程も全く違うため、シュノーケリングとダイビングを同じセノーテで行う場合はプライベートツアーでのご案内となります。

なおセノーテファンダイビングツアーに、ライセンスをお持ちでない方(スノーケル)が同行する場合でも、日本人ガイドはダイビングに同行する為、安全上ご自身だけでのシュノーケリングはご遠慮いただいております。

・初心者/ブランクダイバーです。セノーテで潜れますか?

セノーテでのダイビングでは、中性浮力そして耳抜きができることが重要なポイントとなります。

セノーテダイビングにも、日本人ダイビングインストラクターが同行します。

初心者の方や、長い期間ダイビングをされていないブランクダイバーの方でも、安心してダイビングができるよう、最大限のサポートをさせていただきます。

しかしながら長期間ダイビングをされていない場合、楽しさよりも緊張や不安の方が大きくなったり、中性浮力をとったり、耳抜きをするのに精一杯で水中の景色を楽しむ余裕がない方もいらっしゃいます。

ある程度ダイビング経験がある方でしたら、すぐ水中での動きの感覚が取り戻せますが、経験本数が少ない方(10本以下)で、長期間(1年以上)ダイビングをされていない場合は、ツアー参加前に一度、浅場や穏やかな場所でダイビングをされた方がセノーテを不安なく楽しんでいただけると思います。

その場合は事前に日本で潜っていただくのも結構ですし、現地カンクンでまず体験ダイビングツアーにご参加いただければ、技術や感覚をリフレッシュすることができますので、その後のセノーテダイブでも安心してご参加いただけます。

・生理中でもダイビング(マリンスポーツ)ができますか?

生理中にダイビング(マリンスポーツ)をすることは問題ありませんが、生理中の体調や症状は各個人で様々です。

普段の生活に支障がない程度の症状であれば、生理用品(タンポン等)を使用することで通常どおりダイビングができます。

腰痛・腹痛・普段は飲まない痛み止めの薬を飲むほど生理痛がひどい場合や、精神的に不安定な場合は、無理をせず自分自身の体と相談しながらダイビングを楽しむことが大切です。

生理用品を使用する場合、万が一漏れてしまっても目立ちにくいように色の濃い水着や、水着の上から短パン等を着用することをお勧めします。

心配な場合はお気軽にご相談ください。(女性スタッフが対応いたします。)

・コンタクト、メガネはどうしたらいいですか?

コンタクト

コンタクトレンズを装着したままでもダイビングを楽しんでいただくことは可能です。

ただ衛生面での問題や、コンタクトが外れて流されてしまう可能性も考えられるため、使い捨てコンタクトの使用をお勧めします。

メガネ

申し訳ございませんが、度付きマスクのご用意はしておりません。

視力の悪い方でも、水中では物体が近く・大きく見えるため、裸眼でダイビングやスノーケルをされる方もいらっしゃいます。

またはコンタクトレンズをご利用ください。

・船酔いが心配です。

カンクンまでの長旅、時差ぼけ等で体が疲れていると、どうしても船酔いしやすくなってしまいます。

下記、簡単にできる船酔いの予防法になります。

船酔い予防法

  • ・ボート乗船前の暴飲暴食は避ける(特にオールインクルーシブのホテルへ滞在予定のお客様)
  • ・柑橘類(柑橘系ジュースも含め)は消化が悪く、吐き気を催しやすいのでダイビング(乗船)前は避ける
  • ・ツアー前夜は十分に睡眠をとる。
  • ・ボート乗船中は遠くの景色を見る
  • ・ボート乗船30分前に酔い止め薬を飲むことをお勧めします。(薬の効果に加えて、「薬を飲んだから大丈夫!」という心理的効果も得られます。)

酔い止め薬は現地でも購入可能ですが、日本のものより強かったり、成分が異なる場合があります。アレルギー等のトラブルを避けるためにも、予め日本から準備する方が安心です。

・水中カメラ・ダイブコンピューターの貸出はありますか?

水中カメラ

有料にてレンタルしております。コチラをご参照ください。

またクイーンエンジェルのスタッフが同行するツアーでは、ツアー中に撮影したお客様の写真(陸・水中)を帰国後、無料でメールにて添付して差し上げています。

*お客様の安全を優先するため、コンディションによっては撮影できない場合もございます。

ダイブコンピューター

申し訳ございませんが、ダイブコンピューターの貸出はしていません。

・重器材を持参したら割引がありますか?

当社では、全てのダイビングツアーに重器材のレンタル代も含まれています。

ご自身で重器材をお持ち頂いた場合でも、特別な割引は行っておりません。

レンタル器材使用メーカー

・アクアラング(AquaLang)
・スクーバプロ(ScubaPro)
・スクーバスプリーム(ScubaSpreme)
・マレス(Mares)

ウェットスーツは、当日別途にレンタル代(US$ 10)をお支払い頂いております。

インターネットでお申込みされるお客様は、ウェットスーツのレンタル代は無料でご利用いただけます。

・レンタルのウェットスーツは何ミリですか?

コスメル島・水中美術館・カンクン

3mmのフルスーツ

セノーテ

5mmのフルスーツ

※ 海の水温は、夏季 27~30℃/冬季 25~28℃

セノーテの水温は、通年 24~25℃となります。

※コスメル島体験ダイビングのみ、2.5mmのスプリングスーツとなります。

・持ち込み器材をお店で保管してもらえますか?

各ダイビングツアーの集合場所が異なり、紛失・破損等を避けるためにも、原則器材はご自身で保管・管理をお願いしております。

ただツアーの集合場所が連日同じ場合、もしくは車移動が連日続く場合に限り、器材を保管できるスペースをご用意いたします。

ツアー当日、担当のスタッフにご相談ください。

・子供は何歳からダイビングに参加できますか?

10歳から体験ダイビングツアーにご参加いただけます。

PADIダイビングライセンス取得コースは、10歳からご参加可能です。

ただし10~14歳までのお子様は、ジュニアオープンウォーターダイバー認定となります。

認定後、10~11歳のお子様は、親、保護者、またはPADIプロフェッショナルと一緒に潜るという制限付きで、最大深度12mまで潜ることができます。

コスメル島ファンダイビングツアーは、最大深度が12m以上となるため、11歳以下のお子様はご参加いただけません。

セノーテ、水中美術館のダイビングツアーはご参加いただけます。

12~14歳のお子様は、成人の認定ダイバーと一緒に潜ることが条件ですが、どのダイビングツアーにもご参加いただけます。

・最終日もダイビングに参加できますか?

PADI基準を遵守し潜水後の飛行手順に従って、最終日のダイビング予約をお受けしております。

単一ダイビング(1本のみのダイビング)

飛行機搭乗まで最低限12時間の待機時間が推奨されています。

複数日/反復ダイビング(2本以上のダイビング)

飛行機搭乗まで最低限18時間の待機時間が推奨されています。

水中美術館ダイビング:午後2時半

コスメル島ダイビング:午後3時

セノーテダイビング: 午後1時

が2本目終了時間になります。

あくまでも目安の終了時間であり、状況により前後する事もありますが、上記の時間をご考慮の上ダイビングの計画をお立てください。

お客様の健康を最優先に考え、最終日のダイビングご予約をお受けしておりますが、できるだけ最終日またはフライト前日のダイビングツアーへのご参加をお控え頂くことをお勧めいたします。

・ボートにトイレはありますか?

カンクンのマリーナから出発するダイビングツアー、ジンベイザメ・バショウカジキシュノーケルツアーのボートにはトイレがついていません。

コスメル島ファンダイビングで使用するボートは基本的にトイレがついていますが、トイレのついていないボートになる場合もございます。

・泳ぎが苦手です。ダイビング(マリンスポーツ)に参加できますが?

顔を全く水につけることができない。足の着かない場所が怖い。と言うことでなければ、ダイビングは泳ぐことが苦手な方でも意外と簡単に楽しむことができるスポーツです。

水泳と違い、泳ぎやすくなるよう足ひれをつけ、呼吸もダイビング器材を使って空気を吸うので、息継ぎは必要ありません。

水面をクロールなどで泳ぐのと、水中をダイビングすることは全くの別スポーツです。

また全てのダイビングツアーに、日本人ダイビングインストラクターが完全同行しますので、泳ぎが不安な方がいましたら、水中でしっかりサポートしていきます。

ダイビング以外のシュノーケルツアーの場合も同様です。スノーケル時にはライフジャケットもしくはウェットスーツで、浮力が必ず確保されます。

日本人ダイビングインストラクターが、シュノーケルのコツをしっかり伝授しますし、心配な方は、インストラクターが慣れるまで手をひいて泳ぐこともできます。

今までもたくさんの方が、水への恐怖を克服して笑顔でツアーに参加されています。

不安のある方は、お申込み時やツアー当日に、お気軽にスタッフへお声かけ下さい。

・ダイビングで大物は見られますか?他にどんな魚を見ることができますか?

通年カメ、リーフシャーク、バラクーダ、グルーパーフィッシュ(ハタ)を見る事ができます。

比較的、小型~中型魚が多く、マンタやアジ、バラクーダのトルネードが見れるポイントはありません。

スノーケリングツアーになりますが、カンクン沖でバショウカジキ(12月~3月)、ジンベイザメ(5月~8月)を見ることができます。

またカリブ海の固有種やそれ以外の魚については、「フォトギャラリー」でご紹介しています。

・バショウカジキ・ジンベイザメのベストシーズンはいつですか?

ジンベイザメの数が増えるのは、例年6月下旬から8月中旬です。バショウカジキは2月上旬頃が、毎年数多く見れています。

両ツアーとも、野生生物を観察するツアーになるため、その時期に必ず見られるというわけではありません。あくまで目安となります。

・無料プレゼントの水中写真は、何枚撮ってもらえますか?

できるだけ多くの写真を撮るようスタッフが心がけていますが、お客様の安全を優先する為、またコンディションによって写真の枚数が少なくなってしまったり、写真を撮ることが出来ない場合もございます。

また担当スタッフが皆様のカメラをダイビング中(ツアー中)ずっとお預かりして、お写真を撮ることはいたしておりません。

基本ご持参のカメラは皆様で管理のもと、撮影していただくようお願いしております。

リクエストございましたら、安全面を第一に考慮し状況に応じて、皆様のカメラでもツーショットなどの写真お撮りしております。あらかじめダイビング前にお伝えください。

なお、無料プレゼントの写真はツアー終了日から1か月間保管しております。それを過ぎますと写真が残っていない場合がございますので、ご了承ください。

お探しの情報はありませんでしたか?
下記より、お気軽にご連絡ください。

    お名前 (ひらがな) *

    メールアドレス *

    お問い合わせ内容